生きていれば特に若いころはついつい肩肘張っちゃって、自己主張が強かったり我を押し通すことに
拘っちゃったりしがちなようですが、いろんな苦い経験をしたり、人様のそれこそ感動しちゃうような心使い等を経験すると、人って心が丸く穏やかになるそうです。
そもそも人ってちっちゃなものなんです。いろんな人たちが存在しているからこそ、時に光っちゃうことも
若しくは人様を照らす事だってあるようですね。
自己の欲にとらわれる事無く、世の中にそしてお相手に感謝する事が過ごしやすい人生への近道かもしれませんね。
お互いが「おかげさまで」と思う心の持ち方が大切なような気がします。