そろそろ桜の花が見れます^^。暑さ寒さも彼岸までと言われるように寒さも緩んできたようで、だんだんと過ごしやすく
なってきました。体も心も活動的になってくることでしょう。
今日は大安吉日です。穏やかな日であってほしいものですね。
やりたくないと言って、やらないって事も必要です。ただし、やりたくないと言ってもやらなきゃいけないこともあるようです。
そこはお相手との意思の確認が必要ではあるようですね。
高飛車な言い方や考え方は、如何でしょう。常に自分の言動には注意と反省は必要なようですね。
ものは考え方ひとつなんですね^^。得たものに対して「たったこれだけ」と思うのか「こんなにも」と思うのかで、
まったく違います^^。「ここが悪い」とか「これが気に入らない」とか言ってばかりじゃなく、「こんなにも良い感じなんだ」とか
「こうして使えば感じが良いな」とか考える事が出来れば良いですね。
物であっても人であっても悪いところを探して指摘する事よりも、良いところを褒めて伸ばして、お互いが愛着を持てれば
良いですよね^^。
背筋を伸ばして、心穏やかに、毅然とした態度って良いものです。後姿に見とれる位の徳を積んで、周りの人すべての人たちに
感謝が出来るような、そんな「心」を持ちたいものですね^^。
なやみごとは誰でも持っているものです。地上300メートルの位置から見れば、良い方に難点はあるかもしれませんがちっちゃなこと
なんですね^^。本当に悩まなきゃいけないことって、ほかにあるような気がします。
ありがたいありがたいと言っていれば、必ず良い事が舞ってきます^^。感謝して生きていきたいものですね。