中央区の繁華街に調査に行ったり、二丈の長閑なところにお打ち合わせに行ったり、書類作成したり、あっという間の一日のようでした。
穏やかに和やかに笑顔でもって過ごすことがなによりのようですね^^。
リーダーになった途端、急に悩んじゃう人っていらっしゃいます。ここにきて「リーダーになりたくないから出世したくない。」っていう方も増えているようですね。そうは言っても組織としては、リーダーになってもらわないといわゆる「お荷物」になっちゃいます^^。
年をとった給料の高い動かない社員って必要ないようです。
組織を生成発展させていくためには、自分が教わった分を後輩たちに教えていくのが自然の摂理に則っているようですね。
新米で赤字社員?だった頃って、直接上司に恩返しなんてできないんです^^昔の自分と同じ赤字社員を育成することによって、恩返しするんですね。教えることで自分も成長できるようです^^。知らない人に理解して頂くことが出来なければ、本当に自分が理解したとは言えないかも^^。お相手を納得させようって思ったら、自分が納得していなければ話しにならないんです^^。納得って自分でするものだと考えます^^。
いろんな場面での「危機管理」大切です。でも考えすぎちゃいかがでしょう^^神経質になりすぎちゃいかがでしょう^^。ポイントはしっかり掴んで、腹を据えて穏やかに感謝しながら過ごすことが、人生を楽しくするのではなんて思っております^^。
まだまだ寒い日が続きます。お天道様のご機嫌だって少々斜めになってきたようです。
自然には逆らうことができないんです^^。自然に順応しましょう^^。